家族と自分のために稼げる主婦になってやる! part1〜現状〜

ご訪問いただきありがとうございます!

初心者故、読みづらいところが多々あると思いますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。

 

今回はこのブログを始めたきっかけ、今の現状、目指している姿をつらつらと書いていこうと思います。

 

⒈きっかけ

ここにブログを開設したきっかけはSEをしている弟が、ここのサイト見るとコードの勉強とか、刺激のある記事が多いんだよね〜。なんて話していたことで知りました。

この時毎日「やりたくないー」なんて言いながら何も考えずに会社と自宅を往復していた自分にとっては、(あー、弟の方がよっぽど将来のために頑張っているんだなぁ)と、少しモヤモヤができ始めてきました。

そしてそのモヤモヤが結婚し、出産を経て今の活力になっているんだと思います。

 

⒉現状

今はしがない金融機関の事務職です。入社当時は顧客にちょっとした商品の営業(ほとんどお願いに近い)をしたり、毎日遅くまで稟議書を書いては戻され、事務方のおねぇ様には契約書の不備を指摘されまくり、、、と新人ながら忙しい毎日でした。

結婚を機に、休日の接待等も考えられる今の職種ははちょっとこれ以上自分には身体的にも難しいと思い事務方にもなれる職種へ変更。うまいことノルマのあるような営業をしないで現在の事務職でのうのうと働き、産休育休を取得し現在に至ります。

 

正直、就活時はやりたいことよりも当時まだ彼だった主人と休みを合わせられるかにフォーカスしてしまい会社を選んでしまいました。

仕事に対するモチベーションも入社当時からかなり低かったです。

そんな状態で数年働いてきて、いざ結婚したら、あれ?自分はこの先ずっとこの会社じゃないと働いていけなくなるの?ずっと会社に縛られた生活をしなきゃいけないの?という思いが強くなり、なんとか手に職をつけようと思いました。

そこで就活時から興味があったWeb関係の仕事に就いて、自分じゃないとできない仕事をしたい!という思いが強くなりました。

 

で、今現在はなんとかHP製作ができるようになりたいと考えHTML、 CSSIllustratorPhotoshopを中心に独学している状態です。

 

本を見ながらですがサンプルのサイトをやっとこさ1つ作れたのがこれです。

f:id:kuruten888:20181208223019p:plain

翔泳社出版の「HTML5/CSS3モダンコーディング」という本で作りました。

これを作るだけでもヒーヒーいうレベルなので稼ぐなんて程遠いのが現状です。

 

⒊なりたい姿

こんなレベルですが、まずは今の会社に復職して社会人としてのカンを取り戻しつつ、製作会社にアルバイトでもいいので転職し、いろんな技術をあと5年以内で身につけたいというのが直近の目標です。

最終的には独立して、自分一人でも稼げて、家族との時間、そして自分のための時間をしっかり作っていきたい!!

と息巻いているこの数年です。

 

⒋終わりに

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

これからもブログも更新しつつ育児の合間を縫って独学でWebの勉強を続けていきます。もし、いい勉強法やセミナーがあったら教えていただけると非常に嬉しいです!!